オイルランタンMMDモデル
オイルランタン(ケロシンランタン)モデルです。
炎は簡単に作ってありますが、お好みで芯ボーンにエフェクトで炎を作ってもいいと思います。
一応火屋(ほや)上げ回転で火屋と煙突が上がるようになっていますが、モーフを使った方が自然です。
火屋のみを倒す、煙突のみを上げる挙動も必要かと思い追加しました。
特にモデルは明記されていませんが26cmくらいとしてスケーリングしました。
テクスチャ消しモーフで新品になります。
元モデルがCC4.0(BY)で公開されているためこれに従います。
著作権を放棄したパブリックドメインとほぼ同様に扱うことが出来ますが、「作者をクレジットする限り誰でも自由に使える」点に注意してください。
商用であれ自由に使うことが出来ますが、逆に「これが自由に使えることを妨げてはならない」が条件になります。
なので私からは「元モデル製作者であるpmlzbtと改変者である私、時の番人を併記することで自由に利用することが出来る」とします。
商用に利用することは出来ますが、この「モデルデータを販売する」のはおやめください。
それは自由に使えることを妨げるからです。
再配布・改造再配布については問題ありません。
また、CC4.0は法律・法令を上書きする物ではありません。
そぼろ様製作AutoLuminousに対応しています。
https://bowlroll.net/file/260875
"old lantern" (https://skfb.ly/6ZtoP) by pmlzbt is licensed under Creative Commons Attribution (http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/).
コンバート&モデファイ:時の番人
2021/08/28 公開
2021/09/24 火屋倒し、煙突上げモーフ追加
2022/02/03 煙突が本体を突き抜けるためIK動作に改良修正
2022/04/02 吊り下げた時に動かしづらいため、全ての親を「吊り手を上げた位置」へ移動
炎は簡単に作ってありますが、お好みで芯ボーンにエフェクトで炎を作ってもいいと思います。
一応火屋(ほや)上げ回転で火屋と煙突が上がるようになっていますが、モーフを使った方が自然です。
火屋のみを倒す、煙突のみを上げる挙動も必要かと思い追加しました。
特にモデルは明記されていませんが26cmくらいとしてスケーリングしました。
テクスチャ消しモーフで新品になります。
元モデルがCC4.0(BY)で公開されているためこれに従います。
著作権を放棄したパブリックドメインとほぼ同様に扱うことが出来ますが、「作者をクレジットする限り誰でも自由に使える」点に注意してください。
商用であれ自由に使うことが出来ますが、逆に「これが自由に使えることを妨げてはならない」が条件になります。
なので私からは「元モデル製作者であるpmlzbtと改変者である私、時の番人を併記することで自由に利用することが出来る」とします。
商用に利用することは出来ますが、この「モデルデータを販売する」のはおやめください。
それは自由に使えることを妨げるからです。
再配布・改造再配布については問題ありません。
また、CC4.0は法律・法令を上書きする物ではありません。
そぼろ様製作AutoLuminousに対応しています。
https://bowlroll.net/file/260875
"old lantern" (https://skfb.ly/6ZtoP) by pmlzbt is licensed under Creative Commons Attribution (http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/).
コンバート&モデファイ:時の番人
2021/08/28 公開
2021/09/24 火屋倒し、煙突上げモーフ追加
2022/02/03 煙突が本体を突き抜けるためIK動作に改良修正
2022/04/02 吊り下げた時に動かしづらいため、全ての親を「吊り手を上げた位置」へ移動
コメント
0 件