バトルメックRIFLEMAN(ライフルマン)MMDモデル
60t級バトルメックRIFLEMAN(ライフルマン)モデルです。
両腕がオートキャノンまたはPPC(パーティクルプロジェクターキャノン)とラージレーザー、胴体がミディアムレーザーとしています。胴体正面にはAMS(アンチミサイルシステム:ミサイルを小火器で打ち落としダメージを軽減するシステム)があります。
少なすぎる装甲と放熱板、全火器発射でシャットダウンするほどの放熱量で扱いづらく、そしてその玄人好みゆえに愛される機体です。
モデル自体はCCライセンスですが、このままゲームなどに使うのはご遠慮ください。
そちらは別の権利を有している可能性が高いです。
元モデルがCC4.0(BY)で公開されているためこれに従います。
著作権を放棄したパブリックドメインとほぼ同様に扱うことが出来ますが、「作者をクレジットする限り誰でも自由に使える」点に注意してください。
商用であれ自由に使うことが出来ますが、逆に「これが自由に使えることを妨げてはならない」が条件になります。
なので私からは「元モデル製作者であるDmitriy Korotkovと改変者である私、時の番人を併記することで自由に利用することが出来る」とします。
商用に利用することは出来ますが、この「モデルデータを販売する」のはおやめください。
それは自由に使えることを妨げるからです。
再配布・改造再配布については問題ありません。
また、CC4.0は法律・法令を上書きする物ではありません。
そぼろ様製作AutoLuminousに対応しています。
https://bowlroll.net/file/267588
"Mech model" (https://skfb.ly/6AY8Z) by Dmitriy Korotkov is licensed under Creative Commons Attribution (http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/).
コンバート&モデファイ:時の番人
2021/12/08 公開
2021/12/17 誤字修正、脚IK修正
2022/03/25 IK微調整
両腕がオートキャノンまたはPPC(パーティクルプロジェクターキャノン)とラージレーザー、胴体がミディアムレーザーとしています。胴体正面にはAMS(アンチミサイルシステム:ミサイルを小火器で打ち落としダメージを軽減するシステム)があります。
少なすぎる装甲と放熱板、全火器発射でシャットダウンするほどの放熱量で扱いづらく、そしてその玄人好みゆえに愛される機体です。
モデル自体はCCライセンスですが、このままゲームなどに使うのはご遠慮ください。
そちらは別の権利を有している可能性が高いです。
元モデルがCC4.0(BY)で公開されているためこれに従います。
著作権を放棄したパブリックドメインとほぼ同様に扱うことが出来ますが、「作者をクレジットする限り誰でも自由に使える」点に注意してください。
商用であれ自由に使うことが出来ますが、逆に「これが自由に使えることを妨げてはならない」が条件になります。
なので私からは「元モデル製作者であるDmitriy Korotkovと改変者である私、時の番人を併記することで自由に利用することが出来る」とします。
商用に利用することは出来ますが、この「モデルデータを販売する」のはおやめください。
それは自由に使えることを妨げるからです。
再配布・改造再配布については問題ありません。
また、CC4.0は法律・法令を上書きする物ではありません。
そぼろ様製作AutoLuminousに対応しています。
https://bowlroll.net/file/267588
"Mech model" (https://skfb.ly/6AY8Z) by Dmitriy Korotkov is licensed under Creative Commons Attribution (http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/).
コンバート&モデファイ:時の番人
2021/12/08 公開
2021/12/17 誤字修正、脚IK修正
2022/03/25 IK微調整
コメント
0 件