グランドピアノMMDモデル
グランドピアノモデルです。
ピアノのみ、チェアのみも同梱しています。
鍵盤にボーンとモーフが組み込んでありますが、自動演奏とかには対応出来ないと思います。
また質問されてもわかりませんし対応も出来ません。
鍵盤に物理の涙や葉っぱが落ちるとか出来るかもしれないと思い、鍵盤面にのみ剛体が入っていますが、挙動を保証出来ません。
天板などを閉じるのはモーフを使った方が簡単だと思います。
チェアは座面に座るためのダミーボーンと剛体、座面を高低するためのボーンがあります。
元モデルがCC4.0(BY-NC-SA)で公開されているためこれに従います。
CCライセンスとしてはかなり強い条件ですので注意してください。
製作者をクレジットすること、商用利用出来ないこと、ライセンスを継承することが条件です。
再配布、改変、改変再配布が可能ですが、改変したモデルもこの同じ条件のライセンスを継承すること、製作者クレジットも継承することが必要になります。
商用に用いること、モデルのデータや出力を販売することも出来ません。
条件が満たされれば特に断り無く再配布や動画などに使用することが出来ます。
なので私からは「元モデル製作者であるAmatsukastと改変者である私、時の番人を併記し、商用利用不可、そしてこれを継承すること」とします。
また、CC4.0は法律・法令を上書きする物ではありません。
https://bowlroll.net/file/260043
"Grand Piano" (https://skfb.ly/6UUnK) by Amatsukast is licensed under CC Attribution-NonCommercial-ShareAlike (http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/).
コンバート&モデファイ:時の番人
2021/08/17 公開
2022/01/04 チェアの座面の軸制限を解除
ピアノのみ、チェアのみも同梱しています。
鍵盤にボーンとモーフが組み込んでありますが、自動演奏とかには対応出来ないと思います。
また質問されてもわかりませんし対応も出来ません。
鍵盤に物理の涙や葉っぱが落ちるとか出来るかもしれないと思い、鍵盤面にのみ剛体が入っていますが、挙動を保証出来ません。
天板などを閉じるのはモーフを使った方が簡単だと思います。
チェアは座面に座るためのダミーボーンと剛体、座面を高低するためのボーンがあります。
元モデルがCC4.0(BY-NC-SA)で公開されているためこれに従います。
CCライセンスとしてはかなり強い条件ですので注意してください。
製作者をクレジットすること、商用利用出来ないこと、ライセンスを継承することが条件です。
再配布、改変、改変再配布が可能ですが、改変したモデルもこの同じ条件のライセンスを継承すること、製作者クレジットも継承することが必要になります。
商用に用いること、モデルのデータや出力を販売することも出来ません。
条件が満たされれば特に断り無く再配布や動画などに使用することが出来ます。
なので私からは「元モデル製作者であるAmatsukastと改変者である私、時の番人を併記し、商用利用不可、そしてこれを継承すること」とします。
また、CC4.0は法律・法令を上書きする物ではありません。
https://bowlroll.net/file/260043
"Grand Piano" (https://skfb.ly/6UUnK) by Amatsukast is licensed under CC Attribution-NonCommercial-ShareAlike (http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/).
コンバート&モデファイ:時の番人
2021/08/17 公開
2022/01/04 チェアの座面の軸制限を解除
コメント
0 件