TB3D JR211系 東海道線
TrainBannerという鉄道車両の側面アイコンを元に3D化したノンスケールモデル。1車両あたりのポリゴン数500△以下を目標に、同形式では先頭車でも300△程度に収めているので、黎明期のゲーム用ローポリモデル並み…のハズです。
1986年登場のステンレスボディ、界磁添加励磁制御の省エネ近郊型電車。東海道線に登場した0番代はグリーン車2両を含む10両基本編成、ロングシートの2000番代による5両付属編成です。113系と違い、暖地仕様ですが寒地仕様と共通で勾配抑速ブレーキが採用されています。
グリーン車は2両1組として車掌室とトイレを一方ずつに持つことで定員を8席増やしたものの、グリーン席需要に応えきれず民営化後の増備分として2階建てグリーン車が登場しました。既存の平屋車と混ぜて各編成の定員の平均化がなされていましたが、最後に増備された2編成はグリーン車の2両ともが2階建てになっていました。尚、0番代がサロ211+サロ212、2000番代がサロ210(反転)+サロ213(反転)の組み合わせとなります。このモデルでは0番代のつもりです。
by moko@日向車両 http://mokohs.blog21.fc2.com/
1986年登場のステンレスボディ、界磁添加励磁制御の省エネ近郊型電車。東海道線に登場した0番代はグリーン車2両を含む10両基本編成、ロングシートの2000番代による5両付属編成です。113系と違い、暖地仕様ですが寒地仕様と共通で勾配抑速ブレーキが採用されています。
グリーン車は2両1組として車掌室とトイレを一方ずつに持つことで定員を8席増やしたものの、グリーン席需要に応えきれず民営化後の増備分として2階建てグリーン車が登場しました。既存の平屋車と混ぜて各編成の定員の平均化がなされていましたが、最後に増備された2編成はグリーン車の2両ともが2階建てになっていました。尚、0番代がサロ211+サロ212、2000番代がサロ210(反転)+サロ213(反転)の組み合わせとなります。このモデルでは0番代のつもりです。
by moko@日向車両 http://mokohs.blog21.fc2.com/
コメント
0 件